試行錯誤 一覧

「情報怠惰」とどう付き合うか!?更なる面倒を回避しよう!

つい先日、ビジネス書の効用についてお話ししました。そこでは「急がば回れ」だとか「人生が面倒にならないためにはある程度の労力が必要だ」と書きました。しかし私自身、それがおろそかになることもあるんですよねorz

今回はそんな反省失敗事例を詳細に検証し、お話しします。

続きを読む →


サイト運営の雑感 2015年4月 技術編

さて、前回は月が変わったことで日々の雑感をまとめてみました。サイト構築は思った以上に大変で技術的なこともひとりでこなさなければなりません。その上、記事を連日投稿していると、常に何かに追われている感じになります。

しかし技術的なことは設定が終われば大丈夫。世の中が変わって新しい技術やデバイスが出てきたらそのとき対応すればいい。

そんなわけで今は少し落ち着いていますので、これまでの試行錯誤や苦労話を書きとめておきます。ただ、ざっくりな感じですので詳しいことは他のサイト様へどうぞ!という無責任ぶりですが、これから始める人には参考にはなると思います。
続きを読む →


自己啓発より効果アリ!?環境適応で鈍感力がアップしたお話

…以前も「そこそ見栄えが良いサイトは相当努力してるぞ」ってことをお話ししました。
もちろん今でもそう思うし、これからもその思いは強まると思います。

奇しくもその記事から今日でちょうど1ヶ月…。
そんなこんなで極めて低レベルなところで苦戦しているサイト作成で、思わぬ副産物がありましたよってお話しです。

続きを読む →


文章の一人称や文体「てにをは」はどうするの問題 その2

さて、ひでぞう流・文章講座・第1回目では自意識についてどうするかについて考えてみました。

今回は「文章って難しいですね」って愚痴お話しや「ユーザビリティー」の観点、そして文章を書くときに欠かせない「推敲」なんかについても考えてみます!
続きを読む →


文章の一人称や文体「てにをは」はどうするの問題 その1

当サイトもようやく記事数が増えてきた今日この頃。
我ながら本当によく頑張った。これで三日坊主のそしりを受けずに済む。
ここに至るまで、本当にたくさんの紆余曲折があった。しかしようやく文章に自分のスタイルが確立してきた気がする。

そこで今回は文章の書き方について。
苦労しながら分かったことを書きたいと思います。
続きを読む →


スポンサーリンク
1 2