モノのインターネット!? スプリンクラーもネットの時代へw
きのうのNHK・クローズアップ現代、みなさんご覧になりましたか?
今はネット全盛の時代です。しかしそれでもまだ序の口でこれから更にネットネットの時代になりますぜ!ってお話しでした。
PCも携帯もスマホもノートPCもスティック型PCもあるけれど、これからはそんなもんじゃないんです!
では何がどうなるのでしょうか!?
続きを読む →
身の回りの効率化・整理術から誰得情報まで、よろずお取り扱いしております!
思考・考察一覧
きのうのNHK・クローズアップ現代、みなさんご覧になりましたか?
今はネット全盛の時代です。しかしそれでもまだ序の口でこれから更にネットネットの時代になりますぜ!ってお話しでした。
PCも携帯もスマホもノートPCもスティック型PCもあるけれど、これからはそんなもんじゃないんです!
では何がどうなるのでしょうか!?
続きを読む →
ある日突然、iPodtouch5のミュージックのアプリに見覚えのないアルバムがあってビックリ!
U2のアルバムが1枚、丸ごと入ってたのです!
これ実は「何を今さら」な話なんです。ネットを検索すると既に2014年の秋ごろに大騒ぎになっていたのです。
しかしそんなことつゆ知らず、そして今頃になって何故かこの事件に遭遇することになりました。
今回はその顛末をお話しします。
今回は排水トラップを取り上げます。
今、「排水口 詰まり」とかで検索してこの記事に辿り着いたのっぴきならない状況の人は違うサイトをご覧になることをお勧めします!
そうじゃない人は私の「排水トラップ、ハンパねぇな!」にお付き合い頂ければ幸いです。
…というかそもそも「排水トラップって何だよ!」って話ですよね。まぁ慌てないで下さい、そこら辺からじっくり説明しますので。
今回は「ひでぞう流・自由主義論」と銘打って自由主義のここが凄い!ってお話しをします。
近代化論もそうですが自由主義論も奥が深く、その幅も非常に広いのです。
なので少しずつ「これは!」と思う概念を丁寧に紹介したいと思います。
続きを読む →
今回は大きな、そして深刻な社会問題になっているブラック企業についてです。
ブラック企業とは、従業員に対して、劣悪な環境での労働を強いる企業*1のこと。広義には入社を勧められない企業のこと。
問題がこれだけ顕在化しているのに、なぜブラック企業は無くならないのでしょうか!?
競争が激しいから、労働基準局が機能していないから…、もちろんそれらの理由もあります。しかしそれだけではなさそうです。
それではこの問題の本質に迫りたいと思います!
今回は何かとお騒がせなドローンに関してです。
ドローンは簡単に操縦できるラジコンヘリのようなものですが、これが首相官邸の屋上で発見されてからというものは世間に認知されると共にすっかり「ドローン=悪」になった感があります。
もっとも善光寺の法要の最中に落下する事件もあったので、世間の印象が最悪なのもうなずける話ですが。
しかし簡単に「ドローン=悪」にして良いのでしょうか?
私はなんでもすぐに「○○=悪」の図式に持っていく人たちに危機感を覚えるので、ここでもの申しておきます!
今回はドローン問題で考える、自由の価値と規制のありかたと銘打ち、自由と規制のバランスをどう取るかを考えてみます。
今回は歴史の偉人・ホッブズです。
トマス・ホッブズ(ThomasHobbes,1588年4月5日-1679年12月4日)は、イングランドの哲学者である。
「あー、なんか世界史の授業のとき、夢のなかで聞いたよな~」って人もたくさんいると思いますが、寝てる場合じゃないんですよ!
なんせこれ、とっても面白いんだから!
さて、そのホッブズですが彼が提唱した概念とともに1600年代の西欧諸国において近代の幕開けとなりました。そしてこの世界に初めて近代的な秩序の概念がもたらされたのです。
たかが言葉・たかが書物、…されど言葉・されど書物です。
そんなわけでホッブズの思想をのぞいてみましょう。
あっ、さっそく居眠りしてるそこのアナタ…、
ウェイクアップ!
前回、日本の社会にはびこる謎の年齢制限について詳しく分析しました。社会的な年齢制限には合理的理由がある場合もありますが、私たちは私生活でも自分で年齢制限を設けて自身の行動を制限しているのです。
人生いくつになってもチャレンジする気持ちが大切です。「歳をとることは可能性が無くなることである」なんてもっともらしいセリフに惑わされず、思い切り生きるために…。
今回はその対処法や心がけについてお話ししたいと思います!
今回は日本社会の至るところに待ち受ける年齢制限についてです。しかし「謎の」って、どういうことでしょうか? 実は社会のそこかしこにある年齢制限より、もっとタチが悪い年齢制限があるのです!
前回は近代化の精神あふれる「近代くん」と困ったちゃんの「ひでぞうくん」に登場してもらい、彼らの会社を舞台に近代化の精神性を見てみました。
今回はもう少し俯瞰して、その精神性や近代化の弊害などをお話しします。