現在の総記事数: 277件!

誰得!?色んな料理の薬味や付け合わせについて考えてみたぞ!

どんな料理にも必ずと言っていいほど付いてくる薬味や付け合わせ。
それらの有り無しで美味しく食べることができたり、ちょっと物足りなかったりしますよね。

でも、これってどういう過程や歴史で決まったんでしょう?
これは長年の疑問ですが誰にも聞けず胸にしまってきました。今回はそんな誰得な物事をじっくり考えたいと思います。

スポンサーリンク

寿司にワサビって、いつ誰が決めた!?

ずっと前から気になってたんですよね。
和食では、うどんは七味唐辛子、うなぎは山椒(さんしょう)、天ぷらは大根おろしとしょうが、寿司はワサビ、カツオのタタキはニンニクとしょうが…。
洋食では、カレーは福神漬け&らっきょう、ピザはタバスコ、ステーキはニンジン・インゲン・ポテトの3色トリオ!

こういう組み合せって一体いつ誰が決めたんでしょうね。
もちろん「いつ」「誰が」なんてハッキリと決まったわけじゃないんだろうけど。

保存が効くかどうかが重要…!?

七味唐辛子や山椒、タバスコあたりは保存が効くから使い勝手がいいんでしょう。福神漬けやらっきょうも冷蔵庫で長期保存できるし。

逆に長期の保存が難しい大葉やみょうが。
私は大葉とみょうがが大好きです。
刻んで刺し身に乗せて食べると最高!

画像はマグロぶつ切りに大葉とみょうが、さしみ醤油にごま油。
ちなみにごま油だけでマグロを食べるとこれがウマイ!

sashimi-1

刺し身に大葉はよくあるけれど、みょうがが薬味として出てくることは少ないですよね。これは悲しい限りだけど保存と価格の問題なんでしょうね。

謎多き山椒…、うなぎ以外では!?

山椒をウィキペディアで調べたら五平餅にも使うらしい。てっきりうなぎみたいに山椒をふりかけるのかと思ったら、山椒の若芽やらネギなどをすり潰して味噌とか砂糖をつけて食べるらしい。

じゃあ粉の山椒を振りかける料理って何があるのか?
これもいい加減に調べてみると魚の甘ダレ煮込みとか。そういうのに合うみたいです。うなぎのタレも甘ダレだから、そういう味付けと相性がいいみたいです!

マヨネーズはお好き!?

薬味や付け合わせとは違うけど、ソースでもないマヨネーズ。

ところで私は軽度のマヨラーです。
マヨラーで画像検索すると

世にも恐ろしい画像がズラリ

…正直、引いた。

これらの画像を見て「ウマそう」とはならないので、私は軽度のマヨラーってことになるんだと思います。

さて、マヨネーズが無いと食べたくないものは…、

・お好み焼き
・目玉焼き
・サーモンの寿司
・とんかつ

…パッと思い付く限りでこのぐらいです。
その中でも、とんかつ…、これが厄介なんです。

ウチはマヨネーズなんてありません(キリッ

お好み焼き屋でマヨネーズが無い店に入ったことはない。
目玉焼きは家で作って食べるから問題ない。
サーモン寿司はお子様味覚も大歓迎の回転寿司だから、そもそもマヨネーズが付いている。

問題はとんかつ屋である。
チェーン店は別として個人でやってるとんかつ屋は頑固オヤジが多い。
そんな店に限って「ウチはマヨネーズ置いてません」である。
お店の方針だから仕方がない、もっと言えばオヤジの哲学である。

しかし私に言わせれば、お好み焼きと同じくソースとマヨネーズの絶妙なバランスで食べるとんかつがウマイのである。

でもそういう店のとんかつは威張るだけあって、やっぱりウマイ。
だけどマヨネーズがあればもっとウマかったのになぁ、とのれんを分けて店を出るのであった。

まとめ

  • 薬味の組み合せの妙を考えるとおもしろいぞ!
  • 大葉とみょうがはもっと評価されるべきだぞ!
  • 山椒は謎多き薬味だぞ!
  • マヨネーズは方針や哲学が絡むから議論は危険だぞ!
  • マヨラーで画像検索も危険だぞ!

 

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存

フォローする!


スポンサーリンク