会社の「裏文脈」を見極めろw 仕事なんてそれからだッ!
今回は会社に付きものの無意味な会議や社蓄の立ち回りかたについてです。ある程度うまく立ち回って、アホらしくなったらさっさと降りましょう。
ただ「会社の裏側ってこんな文脈なんですよ」ってことは誰もが知っておくべきです。「そうか、この理不尽はそういうことだったのか!」と分かるのですから。
では今後の仕事に活かすべく「裏文脈」をお話しします(-_-)
身の回りの効率化・整理術から誰得情報まで、よろずお取り扱いしております!
仕事術一覧
今回は会社に付きものの無意味な会議や社蓄の立ち回りかたについてです。ある程度うまく立ち回って、アホらしくなったらさっさと降りましょう。
ただ「会社の裏側ってこんな文脈なんですよ」ってことは誰もが知っておくべきです。「そうか、この理不尽はそういうことだったのか!」と分かるのですから。
では今後の仕事に活かすべく「裏文脈」をお話しします(-_-)
仕事で使うPDCAサイクルですが、これは言わずと知れた…、
…です。これさえ使えば良いという風潮が世間にはあふれています。
でもこれ、本当にこの4つを意識するだけで良いのでしょうか?
いつもPDCAサイクルを意識してるけどどうもうまく行かない。あるいはPDCAサイクルを使うのが苦手な人は、これからお話しすることを意識すると良いかも知れません。
ではさっそく、うまくいかない理由と解決策をお話ししましょう。
今回は仕事の電話やメール返信の速さについて考えてみます。
電話は野蛮な道具である …これは野口悠紀雄の名言ですが、ここに引用するだけあって私は激しく同意します。だから私は電話よりもメール派です。極力メールでやりとりするようにしています。
しかしかかってくる電話に対してはそうも言ってられません。
今回は否応なくかかってくる電話に対して、私が考える仕事術をお話ししたいと思います!
今回はPCの文字入力に欠かせないブラインドタッチ(タッチタイピング)習得の方法です。
仕事でも誰得サイト作成でも文章をサクサク打てると楽ですよね。しかも手元を見ずに打てたら…、調べ事をしながら文章入力できるので捗ることこの上ありません。
なお、さっさと習得方法を知りたいかたはここから飛んで下さい。
いつもに増して前置きが長いですから。
ひでぞう流・鳥頭(とりあたま)対策講座その2です。前回でもお話した通り、私は重度の鳥頭です。
でも普通に生きてるので対策次第でなんとかなるのです。「鳥頭 対策」とかで検索して来た人もご安心を!
ではさっそく「なんでも忘れる鳥頭」「三歩で忘れる鳥頭」に対する対策をお話しします!
続きを読む →
突然ですが私は鳥頭です。それもかなり重度の。
鳥頭【とりあたま】
物忘れの激しいこと、あるいは、記憶力の弱いことのたとえ。「三歩で忘れる鳥頭」、「鶏は三歩歩けば忘れる」と云うことわざによる。
仕事の超重要なことから生活のコマゴマしたことまで、覚えておくべきことは次々と忘却の彼方へ消え去ってしまいます。
今回は私の「聞くも涙、語るも涙」の苦労話を混じえながら対処法もお話ししたいと思います!
続きを読む →
ひでぞう流・近代化論も第5回を迎えました。
しかし最初に書くべき大前提を今頃になって書かなきゃと思い立った次第で、今更ですが今回は「近代」と「近代化」、そして「現代」の言葉の定義をお話しするところから始めたいと思います。