2015年02月 一覧

超簡単!ひでぞう流・お手軽整理術 その10(電気コー ドの管理 その3)

さて、いよいよ電気コードの管理編はこれで終わりです。ホコリまみれになった人もいたのではないかと思うと、ホントお疲れ様でしたという感じです。

今回も完璧主義は捨ててゆる~くやってほしいのですが、安全に関する部分だけはしっかりていねいに作業するようにしましょう。ここだけは手を抜くわけにはいかないのです!
では、さっそく見ていきましょう!
続きを読む →


超簡単!ひでぞう流・お手軽整理術 その9(電気コードの管理 その2)

さて、ついにテレビやPC裏の重いところに着手したわけですが、今回はちょっと大規模な改装?になるかも知れません。
どこまでやるかはみなさんの判断で良いと思います。
おそらく今現在、大変なことになっているハズですから。
だけど新しい部屋で生活を始める人はある程度、作り込んでおいた方が良いと思います。あとあとの管理がラクですからね。
続きを読む →


超簡単!ひでぞう流・お手軽整理術 その8(電気コードの管理 その1)

さて、この整理術でもいよいよこの場所にメスを入れなければなりません。そうです、見て見ぬ振りをしたい、無かったことにしたいあの場所です。
だけど、こちらも仕組みを作ってしまえば大丈夫です。

また、これから新生活を始める人はとってもラッキーです!
最初にこのやり方で整理しておけば後になって良かったと思うはず!
ではさっそく見ていきましょう。

電気コードをどうするか?

テレビ周辺、PC周辺、オーディオ周辺の裏側の配線。
きっとどの家でも大変なことになってます
よね。
続きを読む →


超簡単!ひでぞう流・お手軽整理術 その7(お片付けボックスの活用)

これまでさまざまな整理術をご紹介しました。いちど仕組みを作っておけばキレイを維持できる、ひでぞう流・お手軽整理術。その仕組みと同時に「使ったものは使った場所に戻す」という日々の運用も大切。

だけど気分が乗らないこともあるはず。でもそんな気分の波も想定内なのでご安心を。
ということで今回は日々の運用をみていきたいと思います。
続きを読む →


超簡単!ひでぞう流・お手軽整理術 その6(見える化のススメ)

今回は中身がわかるとこんなに捗るぞ!ってことをお話ししようと思います。いわゆる見える化です。

仕事で見える化に取り組んでいる人も多いと思いますが、そんな人でも自宅に適用することを思いつかない人もいると思います。

見える化?何それ?な人から自宅に適用していない人まで、家じゅうの色んな場所を見なおしてみましょう。 続きを読む →


超簡単!ひでぞう流・お手軽整理術 その5(本棚の収納)

ひでぞう流・お手軽整理術もついに5回目を迎えました!
結構続いて自分でもビックリ!
でもまだ伝えたいことはたくさんあります。

さて、今回はどこの家にもある本棚。ここも整理の難関ですよね!
なまじっか棚になってるから何でもかんでも置いてしまう、本棚なのに本以外のモノもポイポイ置いてる人も多いはず。

ここにも仕組みを適応して散らからないようにしましょう。

続きを読む →


超簡単!ひでぞう流・お手軽整理術 その4(空間を作らない場所)

今回は「仕組みがないと散らかるのは必然だよ!」ってお話しをしたいと思います。一部私自身が実践できてないこともありますが、そこはお許しのほど。ではさっそく見てみましょう。

空間を作ってはいけない場所…!?

前回は収納のためにある程度バッファー領域になる空間を作ろうと言いましたが、今度は「空間を作ってはいけない場所」です。それは収納の手前です。

本棚でも引出しでも収納の手前に空間は厳禁です!

そこは必ず格好のちょい置き場になります!
これが快適な収納生活をジャマします。
続きを読む →


超簡単!ひでぞう流・お手軽整理術 その3(収納率の考えかた)

ひでぞう流・お手軽整理術もいよいよ3回目になりました。 みなさま閲覧、ありがとうございます。

うまく説明できているかわかりませんし、写真が下手なのも悩みの種ですが、なるべくわかりやすく説明します!
ではさっそく見ていきましょう。

「きれいに見える収納」と「きれいを維持できる収納」の違い

今回はこのへんに徹底的にこだわりたいと思います。
きれいを維持するためにはどうしたらいいか。

  • 一生懸命頑張る → (; ´Д`)
  • きれいを維持できる仕組みを作る → (・∀・)

…そうです、頑張らなくてもきれいを維持できる仕組みを作ることです。そして毎日、少しだけの心がけ。それでは具体的に見ていきましょう!

続きを読む →


超簡単!ひでぞう流・お手軽整理術 その2(引出しの仕切りかた)

前回は「まず、自分が持っているモノの数量を把握しよう!」というお話しをしました。
実際に整理して「こんなにモノがあったのか!」と驚いた人も多いのではないでしょうか? それらを適切に管理することで散らからなくなる、あくまで仕組みで整理することを心がけてもらえると嬉しい限りです。
ひでぞう流・お手軽整理術、これからもそんな観点でお話しします!

続きを読む →


超簡単!ひでぞう流・お手軽整理術 その1(数の管理と配置)

さて、いよいよサイトのサブタイトル「身の回りの効率化・整理術…」にある整理術について紹介したいと思います!
整理術というと少し身構えるかも知れませんが、ひでぞう流では「簡単」「シンプル」「仕組み化」を心がけながら、なるべくわかりやすくお話ししたいと思います。
ではさっそく見ていきましょう!

数ある整理術の方法について、何から話すべきかはとても難しい

映画のセリフっぽくカッコイイでしょ!
でもこれが実に難しい。おそらく体系的で順序よい説明はできないと思います。ま、ホントはそんなこと、どうだっていいんです。

続きを読む →


スポンサーリンク
1 2 3