現在の総記事数: 277件!

超簡単!ひでぞう流・お手軽整理術 その2(引出しの仕切りかた)

前回は「まず、自分が持っているモノの数量を把握しよう!」というお話しをしました。
実際に整理して「こんなにモノがあったのか!」と驚いた人も多いのではないでしょうか? それらを適切に管理することで散らからなくなる、あくまで仕組みで整理することを心がけてもらえると嬉しい限りです。
ひでぞう流・お手軽整理術、これからもそんな観点でお話しします!

スポンサーリンク

細かく仕切れば収納名人!

今回は苦手な人が多い引出しの整理です。
文具を適当に放り込んだ結果、乱雑になっている引出しのなかをよく見かけます。

画像1:

画像1:探すも大変、取り出すも大変

だけど仕切りを取り付けるだけで、激的に収納が捗ります!それでは具体的に見ていきましょう!

仕切りの作り方

まずは厚紙で仕切り用の小箱×2個を作る。

画像2:仕切り用の小箱×2個

画像2:仕切り用の小箱×2個

そしてさっきの文具を全て出し、作った箱×2個を組み入れる。

このとき、ふたつの箱どうしを両面テープでくっつける。
そして更に外箱にも両面テープでくっつけるといいです。

画像3:作った箱2個を大きな箱に取り付けた!

画像3:作った箱2個を大きな箱に取り付けた!

もうひとつ箱を用意して、薄い段ボールで仕切りを作る。

画像4:薄段ボールで仕切りを取り付けた!

画像4:薄段ボールで仕切りを取り付けた!

この仕切りがある箱をふたつを並べて、文具を入れる。

画像5:文具を入れたところ

画像5:文具を入れたところ

さっきと見違えるようになりましたね! 見た目もきれいで整然として、文具が取り出しやすい!そしてモノの定位置が決まっているから散らかりにくい!

段ボールの仕切りのなかに爪切り・ホッチキス・消しゴムが整然と収まります。見た目もさることながら、場所がカチッと定まっているから出し入れしやすいのです!

画像8:枠があるから出し入れ簡単!

画像6:カチッと場所が決まって気分爽快!

尚、クリップはたまご豆腐の容器に入れてますw

SDカードのような小さなものは、すき間に入れるといいぞ!

画像6:たまご豆腐の容器とすき間に入れたSDカード

画像7:たまご豆腐の容器&すき間に入れたSDカード

更にちょっとしたコツとして、小さい両面テープやセロテープを用意しておくといいです。

両面テープとセロテープって無駄に場所を取るんだよね。
あまり経済的ではないけど、小さいものだと収納的には捗ります。

画像7:小さい両面テープとセロテープ

画像8:小さい両面テープとセロテープ

まとめ

今回はわかりやすく説明するため、きれいに入っていた引出しの中身を全部ぶちまけて画像1の写真撮りをしています!

また、箱や仕切りの工作が苦手な人は普段から大小・各サイズの箱とか容器を揃えておくといいでしょう。あとはそれらの箱を組み合わせるだけだから!

しかしなぜ、なぜわざわざ厚紙で箱を作ってるって?

 ヒマだからだよヽ(`Д´)ノ

 

 

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存

フォローする!


スポンサーリンク