秋葉原・電気街口をブラブラ おでん缶も食べてみたw

先日、秋葉原に行って来ました。
秋葉原は好きな街のひとつです。

なので特に用事が無くてもプラっと出掛けることがあります。半年ぶりぐらいに行くと、あのカオス(=混沌)な空気感が非常に心地良いのです。

そんなわけで今回は秋葉原ブラブラのお話しをしたいと思います。

続きを読む →


スマホネイティブ世代の衝撃! 時代の流れは加速する!

今回はスマホオンリーでPCに触れたことがない…こういう10代の若者がやがて新入社員として企業に入る時代になりましたってお話しです。

「スマホしか持っていない」が高じて、「スマホ以外触らない」という10代が増えてきた。高校生や大学生には、「フォルダ」「クリック」「ドラッグアンドドロップ」などは知らない、分からないという人は多い。

スマートフォンネイティブが見ている世界 「スマホサイト以外で買い物は無理」–高校生は“スマホオンリー”/CNET

ネットではこれを(わら)う論調が多いのですが、「知らない間に時代はどんどん変化してますよ」って観点でお話しします。

続きを読む →


サイト運営の雑感 2015年6月

今回は月初めということで先月・2015年5月を振り返りたいと思います。

サイトの技術的な更新はほぼ無かったので、記事作成に専念できた月でした。

旅行や散歩もたくさんできて、この1か月間は楽しかったなぁと。
ではさっそくお話しします。

続きを読む →


だし道楽人の誇りと矜持を賭けて… 飛び魚と昆布を食べてみるw

以前、この2つの記事でだし道楽についてお話ししました。

 めいえき=名古屋駅だがや!ひでぞう流・名古屋案内
 だし道楽、自販機で買ってきたぞw 素うどんで食べ比べ!

あれからうどんを食べることが捗ってしかたがないのですが、ついにだし道楽を使い切りました。
dashi-douraku-tobiuo-eating-1466

でもちょっと待って下さい。まだなかに飛び魚と昆布が残ってるじゃないですか!

だし道楽を極めんとすれば、これも食べなければなりません。

だし道楽人(どうらくびと)として、だし道楽人の誇りと矜持(きょうじ)にかけて…。

続きを読む →


西新宿・欧風煮込料理トロットのパスタランチは(・∀・)イイ!

今回は西新宿・欧風煮込み料理トロットの食レポです。フラッと歩いてどこでランチにするか思案しましたが、お店の外観を見て迷いなく入りました。
nishi-shinjyuku-torotto-1436

でもホントはALL700円に釣られたのかも。
続きを読む →


モノのインターネット!? スプリンクラーもネットの時代へw

きのうのNHK・クローズアップ現代、みなさんご覧になりましたか?

今はネット全盛の時代です。しかしそれでもまだ序の口でこれから更にネットネットの時代になりますぜ!ってお話しでした。

PCも携帯もスマホもノートPCもスティック型PCもあるけれど、これからはそんなもんじゃないんです!

では何がどうなるのでしょうか!?
続きを読む →


HDMI端子搭載TVに接続可能なスティック型PC「m-Stickシリーズ MS-NH1」がスゴいぞ!

今回はなんと! HDMI端子があるテレビに挿すだけでテレビがPCとして使えてしまうスティック型PC「m-Stickシリーズ MS-NH1」を紹介します。

HDMI(エイチ-ディー-エム-アイ)とはHigh-DefinitionMultimediaInterface(高精細度マルチメディアインターフェース)の略で、映像・音声をデジタル信号で伝送する通信インタフェースの標準規格である。
HDMI/ウィキペディア

昔、テレビとビデオを黄・白・赤のコードでつないでいましたが今はHDMIコード1本で全てOK、しかもデジタル接続になってしまいます。

そんな便利なHDMI端子にサクッと挿すだけでTVがPCになる、…私はこの製品を使ったことがありませんが、ちょっと目を離すと世の中がグンと進歩しているぞ!ってな観点で紹介します。
続きを読む →


六義園は広大で野趣溢れる特別名勝! のんびり散策はいかが!?

先日お話した旧古河庭園を見学した後、その足で六義園(りくぎえん)に行きました。

「その足で」と言うだけあって歩いて行きましたが、この2つの庭園は目と鼻の先なので1日で回ると捗ります。

旧古河庭園とはまた違った日本庭園でのんびり散策できました。
ではさっそく散策してみましょう。
続きを読む →


地震で生死を分ける意識とは!? 壺守ってる場合じゃねぇw

きのうの地震にはびっくりしました。

【速報】 埼玉県で震度5弱の地震発生! マグニチュードは5.6!!/俺的ゲーム速報

私は都内の会社にいましたが、久し振りに大きかったので少し怖かったです。

そして人によって防災意識に大きな違いがあることも分かりました。
今回はそんな反省と教訓をお話しします。
続きを読む →


旧古河庭園の日本庭園はスゴイ! もちろん西洋館もね! その2

さて、前回お話した旧古河庭園の日本庭園はこんなにスゴイぞ!に引き続き、今回はいよいよ西洋庭園のほうを散策してみます。

本来、こっちがメインですからね。ではさっそく見てみましょう。

続きを読む →


スポンサーリンク
1 13 14 15 16 17 18 19 28