名曲喫茶はご存知!? レトロと名曲で至福のひとときを♪
かつてレコードが高価だった時代、主にクラシック音楽を流す喫茶店=名曲喫茶が人気を博しました。今となっては過去の遺物ですが、それでも往時を偲ばせるレトロな空間とクラシックしか流さない主義を貫くお店に共感する音楽ファンが多いのです。
ちょっと堅苦しくて敷居が高いと思われがちな名曲喫茶ですが、そんなことありません。
だけどどんなところか知っておくと良いので、名曲喫茶をこよなく愛する私がご案内します。
続きを読む →
かつてレコードが高価だった時代、主にクラシック音楽を流す喫茶店=名曲喫茶が人気を博しました。今となっては過去の遺物ですが、それでも往時を偲ばせるレトロな空間とクラシックしか流さない主義を貫くお店に共感する音楽ファンが多いのです。
ちょっと堅苦しくて敷居が高いと思われがちな名曲喫茶ですが、そんなことありません。
だけどどんなところか知っておくと良いので、名曲喫茶をこよなく愛する私がご案内します。
続きを読む →
今回は北海道・札幌市の続きです。
札幌駅から2kmほど南下したところに中島公園があります。
この公園、都内の公園とちょっと違う北海道独特の自然観に基いて造られた?公園でいたく気に入ったので記事にしました。
ではさっそく園内を散策しましょう。
続きを読む →
先日、北海道に行ってきました。
中でも札幌は景観も美しく利便性に優れる都市です。
約2km四方に都市機能の全てが凝縮されている、そんな札幌市を見てみましょう。
続きを読む →
今話題の東京オリンピックの新施設・新国立競技場ですが、連日のニュース通り大幅な予算オーバーが問題になっています。
しかし世論の猛反発でついに予算案が見直し、そして白紙撤回になりました!
タイトルにもある通り、この白紙撤回をGJ(=Good Job)として賛成します!
続きを読む →
今回はテレビ朝日のドラマ「エイジハラスメント」です。
年齢差別やセクハラ・パワハラ・モラハラなどのハラスメント(=嫌がらせ・いじめ)が渦巻く帝都物産。総務部に配属された主人公・吉井英美里(武井咲)は数々の理不尽と闘う女版・半沢直樹なドラマです。
先日、何気なくテレビをつけると初回の5分を見逃しただけで後は全部見ています(まだ2回目ですが)。
そしてこれがグイグイと引き込まれる面白さなのです!
続きを読む →
このところ暑い日が続きましたね。そして今度は台風です。猛暑も異常なら台風も超巨大です。
確かに異常気象は問題ですが、もっと大事なことがあるのではないでしょうか!?
続きを読む →
前回はジャンジャン横丁をブラブラして終わりましたが、今回はいよいよ新世界のど真ん中、通天閣です。
小さなお店がひしめき合うように並ぶジャンジャン横丁とは打って変わって、通天閣周辺は新しくて大型のお店が多いのです!
続きを読む →
大阪の通天閣周辺は新世界と呼ばれる独特な雰囲気を持った地域です。私はこの辺りが大好きで、大阪に行ったときは意味無くブラブラするのが楽しくて仕方ありません。
続きを読む →